萩広域介護支援専門員連絡協議会
萩広域介支連第2回研修会
事例検討を通じてのスーパービジョン~色々な問題を抱えた方の支援~
日 時: 令和7年9月6日(土)10:00~15:30
場 所: 旭マルチメディアセンター メディアルーム(山口県萩市大字明木2959-1)
内 容: 事例検討を通じてのスーパービジョン ~色々な問題を抱えた方の支援~
講 師: 社会福祉士・主任介護支援専門員 梅田 真嗣 氏
会 費: 無料 ※非会員の方は当日1000円を徴収させていただきます。
その他: 昼食について、弁当の準備をしております。
ご希望の方は出欠票にてお申込みください。
『道の駅さんさん三見』1人:600円
申込締切:別紙出欠票を8月15日(金)までに 事務局へFAXにてご返信ください。
問い合わせ先:事務局 在宅サポートセンターかがやき内
萩市指定居宅介護支援事業所かがやき 担当:山本・藤田
〒758-0061 萩市大字椿2398-1 電話0838-24-4717 FAX0838-24-4121
地域協(議)会の特徴
萩広域介護支援専門員連絡協議会は、萩市及び阿武町で勤務する、もしくは住所を置いている介護支援専門員で構成されています。会の名称にある通り「広域」にわたる団体であるため、なかなか密な連絡が取りにくい部分もありますが、理事を地域ごとに選出するなどの工夫を重ねて対応しています。
また、広域だからこそ居宅同士の横の繋がりを大事に、居宅と他事業所、行政、医療機関など多職種との連携を密にし、顔の見える関係を作りながら活動しています。
主な活動ですが、年3回の研修会を開催しています。居宅のケアマネ支援という部分に関しては、萩圏域では地域包括支援センターのフォローアップが充実しているため、研修会は単に居宅ケアマネだけを対象にしたものではなく、施設ケアマネや会員外の方でも参加できるような研修内容を検討し実施しています。
活動内容
・年3回の研修会を実施
研修会について
基本的に地域協会会員の研修会として開催していますが、参加の要望があれば、
他地域協会会員の参加も認めています。
参加費は、地域協会会員は無料、他地域協会会員は1000円とし、必要に応じて、案内を県協会ホームページにアップしてもらう予定です。
萩広域介護支援専門員連絡協議会
会 長:中山 京子
事務局:山本・藤田(TEL0838-24-4717/FAX0838-24-4121)